fc2ブログ
ほくほく北杜
人間2人と暮らすフレンチブルドッグ・北杜のマッタリな日常
201002<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201004
お留守番
北杜が唯一自慢できる事。
それはお留守番がパピーの頃からちゃんとできたことです!

当初は無職だった夫に北杜のお世話を託して仕事に行っていました。
が、やはり休職中+気分転換兼ねて…ということで夫も日に何時間かは留守にしていました。
赤ちゃん北杜は最初はケージの中で暮らしていたので当然お留守番もその中。
練習とか全然させてなかったんですが、最初から大人しくそこで留守番できてました♪

スヤスヤ
象さんお友だちなの~

が、ひとつ問題が。
うんちを踏み踏みしてしまうのです。
まぁある程度は仕方がないだろうと思っていたのですが、わんこの成長は本当に早くて、ケージがどんどん狭くなっていきまして。
それにつれて踏み踏み度もかなりハードなものに。
ある時はトイレトレイを枕にして寝ていたので、微妙に頭にうんちがついてることがあったり(笑)

その頃から北杜のお留守番が6時間を超えるようになり、さすがにこの身体でこの広さはどうだろう…と思って(実際は狭くても平気らしいですが)ケージを取り払って新しく広めのサークルを買うことを検討しました。
ですが北杜がいるのはリビングで、そんなに大きなサークルなんて置いたら人間の居場所がない(笑)
色々探した結果、こんなことしてみました。

可動式サークル~
囲まれましたけど…

これ、この2つのゲートをただ組み合わせて置いただけなんですが(笑)

木製おくだけゲート ハイW 6112500木製おくだけゲート ハイW 6112500
()
リッチェル

商品詳細を見る
リッチェル 木製 おくだけゲート ハイリッチェル 木製 おくだけゲート ハイ
()
リッチェル

商品詳細を見る


元々のケージの中にトイレとお水があるのでそこにも出入りできるし、おもちゃもこの中に入れておけるし、お昼寝ゾーンも確保できるしでバッチリじゃん!って感じでした(笑)
留守番の時だけこの形にして、普段は玄関前の廊下に小さいほうを、大きいほうは和室の入り口に置いて正しくゲートとして使っていました。
しばらくこの状態で平和にお留守番をしててもらっていました。

その2ヵ月後、事件が…。
いつものように「ただいま~♪」とリビングの扉を開けたところ、駆け寄ってくる北杜…。
な、なんで?お留守番サークルの中に入れたよ?と思ってリビングに入ってみたところ

押したの♪

開いてるじゃん!ダメじゃん!(笑)
どうもゲートの小さい方を頭でグリグリ押して出る技を身につけてしまった模様。
その後何日かトライしたのですが、自由を満喫する事を覚えてしまった北杜は大人しくサークルの中にいてくれることはありませんでした…。

本当は1歳くらいまではサークルでお留守番をしてもらいたかったんですが、もうこれ以上サークルやらゲートやら買うのももったいないなぁ…と思い、それからはリビングのみフリーでいさせています。
リビングがでっかいサークルみたいなもんサ!と思っています(笑)
不思議な事にあんなにいろんなものをガジガジする北杜ですが、留守番中のいたずらはほっとんどないんです。

今では「仕事行ってくるからおりこうにお留守番しててね♪」と言う前に自分の布団で丸くなってます(笑)

お留守番ですか…
はいはい、寝てますよ

テーマ:BUHI - ジャンル:ペット

copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.