暑さに弱いフレブルさん。
北杜もまぁ弱いですね(笑)
涼しくても湿気のある日にお散歩すると、人間は全然平気でも北杜はカハカハしてます。
日中の最高気温が32度を記録したりしていますが、実はエアコンをまだ1度しかつけていません。
その1度も、日中夫が少し家を空けた数時間だけ。
後は自然の風+扇風機で過ごしています。

我が家は部屋の配置が変わってるマンションなため、東西南北全てに開口部(窓や扉)があるという環境です。
7階にあるために風通しが非常にいいです。
北杜がフリーにされてるリビングは南西向き。
写真の通り、西側のベランダには日中ガンガン陽が当たっています。

和室には西側と北側に窓があるので、北側は開けっ放しです。
扇風機はボタンやタイマーを北杜がガジガジするため、ガードの向こう側に設置しています。

この日、外は32度を超えていたのですが家の中は29度~30度くらいの間でした。
それでも北杜は一度もカハカハ言いませんでした。

涼しいです
誰かが北杜を見ていられる場合は、こんな感じでエアコンをつけない生活ができてます。
さすがに日中の長時間のお留守番は危険なのでエアコンonにこれからはなると思いますが。
万が一また計画停電が行われたとしても、真夏でももう少し工夫すれば大丈夫かなぁとは思っています。
もちろん、誰かが一緒の時じゃないと怖いですけどね。
北杜もまぁ弱いですね(笑)
涼しくても湿気のある日にお散歩すると、人間は全然平気でも北杜はカハカハしてます。
日中の最高気温が32度を記録したりしていますが、実はエアコンをまだ1度しかつけていません。
その1度も、日中夫が少し家を空けた数時間だけ。
後は自然の風+扇風機で過ごしています。

我が家は部屋の配置が変わってるマンションなため、東西南北全てに開口部(窓や扉)があるという環境です。
7階にあるために風通しが非常にいいです。
北杜がフリーにされてるリビングは南西向き。
写真の通り、西側のベランダには日中ガンガン陽が当たっています。

和室には西側と北側に窓があるので、北側は開けっ放しです。
扇風機はボタンやタイマーを北杜がガジガジするため、ガードの向こう側に設置しています。

この日、外は32度を超えていたのですが家の中は29度~30度くらいの間でした。
それでも北杜は一度もカハカハ言いませんでした。

涼しいです
誰かが北杜を見ていられる場合は、こんな感じでエアコンをつけない生活ができてます。
さすがに日中の長時間のお留守番は危険なのでエアコンonにこれからはなると思いますが。
万が一また計画停電が行われたとしても、真夏でももう少し工夫すれば大丈夫かなぁとは思っています。
もちろん、誰かが一緒の時じゃないと怖いですけどね。
雨上がりの日曜日。
野球の試合から夫が早く戻ってきたので、いつもの相模原公園にお散歩に。
ちょうど「しょうぶまつり」を開催していてすごい人。

夫の腹ごしらえを終えて、早速芝生広場へ。
10ヶ月のフレブルちゃんとご挨拶できました。
小さくてかわいかった・・・北杜もあんな感じだったかなぁ?(笑)
芝生広場には仮設ドッグランができてました!
「あと10分ですよ~」ということだったので、受付をささっと済ませて中へ。

お久しぶりです
以前一度会った子に再会!
仲良く遊んでました♪

お友だちいっぱい♪
ドッグラン自体が小さかったため、中はもう犬と人でいっぱい(笑)

スンスン

どもども

疲れてきた・・・
と、たくさんのわんこちゃんとご挨拶できました♪
(ま、たくさんの子に吠えられましたけども/笑)
ドッグランを出て、芝生広場で休憩。
ちょうど相模太鼓の発表をやってました。

ほほ~ぅ
みんな芝生に座って鑑賞。
北杜も休憩してよっ!

暑くてそれどころじゃないっす!
気温はそんなんでもなかったのですが、湿気が多くてジメジメ。
ランで走ったもんだからカハカハは止まりません。
じゃ、いつものとこ行っとく~?

キレイな道を通って~。

は~、涼し♪
噴水へ。
が、少し前に噴水が止まってしまったのです・・・残念。
水溜りしかないよ~。

ガッカリ
水溜りでゴロンゴロンしてしまったため、当然帰宅後にお風呂。
ツルツルピカピカに変身して、ご飯をモリモリ食べて・・・。

バタンキュー
★お耳のハゲですが「ただの抜け替わり?」ってくらいきれ~に抜けまくってます。
右だけではなく、左も抜け始めました。
しかも下からはちゃんと毛が生えてるんですよね~、不思議です。
野球の試合から夫が早く戻ってきたので、いつもの相模原公園にお散歩に。
ちょうど「しょうぶまつり」を開催していてすごい人。

夫の腹ごしらえを終えて、早速芝生広場へ。
10ヶ月のフレブルちゃんとご挨拶できました。
小さくてかわいかった・・・北杜もあんな感じだったかなぁ?(笑)
芝生広場には仮設ドッグランができてました!
「あと10分ですよ~」ということだったので、受付をささっと済ませて中へ。

お久しぶりです
以前一度会った子に再会!
仲良く遊んでました♪

お友だちいっぱい♪
ドッグラン自体が小さかったため、中はもう犬と人でいっぱい(笑)

スンスン

どもども

疲れてきた・・・
と、たくさんのわんこちゃんとご挨拶できました♪
(ま、たくさんの子に吠えられましたけども/笑)
ドッグランを出て、芝生広場で休憩。
ちょうど相模太鼓の発表をやってました。

ほほ~ぅ
みんな芝生に座って鑑賞。
北杜も休憩してよっ!

暑くてそれどころじゃないっす!
気温はそんなんでもなかったのですが、湿気が多くてジメジメ。
ランで走ったもんだからカハカハは止まりません。
じゃ、いつものとこ行っとく~?

キレイな道を通って~。

は~、涼し♪
噴水へ。
が、少し前に噴水が止まってしまったのです・・・残念。
水溜りしかないよ~。

ガッカリ
水溜りでゴロンゴロンしてしまったため、当然帰宅後にお風呂。
ツルツルピカピカに変身して、ご飯をモリモリ食べて・・・。

バタンキュー
★お耳のハゲですが「ただの抜け替わり?」ってくらいきれ~に抜けまくってます。
右だけではなく、左も抜け始めました。
しかも下からはちゃんと毛が生えてるんですよね~、不思議です。
だんだんだっだ~ん、抜っけていく~♪
だんだんだっだ~ん、抜っけていく~♪

止めて下さい…
実は北杜さん、ちょっと前からハゲができてしまったんです・・・。
それがこれ↓

右耳の上の縁なんですが、モッサリと抜けるようになってしまいまして。
CMを見習って(?)お医者さんに相談に行ってきました。
診察の結果、カビとか皮膚病とかではないようでして(抜けた後の皮膚に炎症が一切ない)。
心臓が悪い子や老犬になると、血流が悪くなって末端の部分の毛が抜けることはあるそうなのですが、北杜にそれは当てはまらないとのこと。
では何故か~?
理由は、顔のカユカユでした。

かゆいんです
この数ヶ月、何故か涙やけがひどくなってしまいまして。
暖かくなってきたせいもあり、床や壁に顔をこすり付けることが多くなった北杜。
一緒に耳も擦ってしまってハゲたのでは?とのことでした。
この状態で薬をつけるのも・・・ということだったので、とりあえず様子見となりました。

まさか2歳でハゲるとは・・・
涙やけは最近、文太部長でおなじみのドッグフェィムさんの「Ag+ミストスプレー」をシュッシュしたガーゼで拭くようにして、少しずつよくはなってきてるんですけどね。
これから湿気の多い季節になると、ポツポツが出始めるので・・・って感じです。
ま、ハゲで死ぬ事はないから、北杜さん(笑)

イケメンが台無し!
だんだんだっだ~ん、抜っけていく~♪

止めて下さい…
実は北杜さん、ちょっと前からハゲができてしまったんです・・・。
それがこれ↓

右耳の上の縁なんですが、モッサリと抜けるようになってしまいまして。
CMを見習って(?)お医者さんに相談に行ってきました。
診察の結果、カビとか皮膚病とかではないようでして(抜けた後の皮膚に炎症が一切ない)。
心臓が悪い子や老犬になると、血流が悪くなって末端の部分の毛が抜けることはあるそうなのですが、北杜にそれは当てはまらないとのこと。
では何故か~?
理由は、顔のカユカユでした。

かゆいんです
この数ヶ月、何故か涙やけがひどくなってしまいまして。
暖かくなってきたせいもあり、床や壁に顔をこすり付けることが多くなった北杜。
一緒に耳も擦ってしまってハゲたのでは?とのことでした。
この状態で薬をつけるのも・・・ということだったので、とりあえず様子見となりました。

まさか2歳でハゲるとは・・・
涙やけは最近、文太部長でおなじみのドッグフェィムさんの「Ag+ミストスプレー」をシュッシュしたガーゼで拭くようにして、少しずつよくはなってきてるんですけどね。
これから湿気の多い季節になると、ポツポツが出始めるので・・・って感じです。
ま、ハゲで死ぬ事はないから、北杜さん(笑)

イケメンが台無し!
| ホーム |