暑さに弱いフレブルさん。
北杜もまぁ弱いですね(笑)
涼しくても湿気のある日にお散歩すると、人間は全然平気でも北杜はカハカハしてます。
日中の最高気温が32度を記録したりしていますが、実はエアコンをまだ1度しかつけていません。
その1度も、日中夫が少し家を空けた数時間だけ。
後は自然の風+扇風機で過ごしています。

我が家は部屋の配置が変わってるマンションなため、東西南北全てに開口部(窓や扉)があるという環境です。
7階にあるために風通しが非常にいいです。
北杜がフリーにされてるリビングは南西向き。
写真の通り、西側のベランダには日中ガンガン陽が当たっています。

和室には西側と北側に窓があるので、北側は開けっ放しです。
扇風機はボタンやタイマーを北杜がガジガジするため、ガードの向こう側に設置しています。

この日、外は32度を超えていたのですが家の中は29度~30度くらいの間でした。
それでも北杜は一度もカハカハ言いませんでした。

涼しいです
誰かが北杜を見ていられる場合は、こんな感じでエアコンをつけない生活ができてます。
さすがに日中の長時間のお留守番は危険なのでエアコンonにこれからはなると思いますが。
万が一また計画停電が行われたとしても、真夏でももう少し工夫すれば大丈夫かなぁとは思っています。
もちろん、誰かが一緒の時じゃないと怖いですけどね。
北杜もまぁ弱いですね(笑)
涼しくても湿気のある日にお散歩すると、人間は全然平気でも北杜はカハカハしてます。
日中の最高気温が32度を記録したりしていますが、実はエアコンをまだ1度しかつけていません。
その1度も、日中夫が少し家を空けた数時間だけ。
後は自然の風+扇風機で過ごしています。

我が家は部屋の配置が変わってるマンションなため、東西南北全てに開口部(窓や扉)があるという環境です。
7階にあるために風通しが非常にいいです。
北杜がフリーにされてるリビングは南西向き。
写真の通り、西側のベランダには日中ガンガン陽が当たっています。

和室には西側と北側に窓があるので、北側は開けっ放しです。
扇風機はボタンやタイマーを北杜がガジガジするため、ガードの向こう側に設置しています。

この日、外は32度を超えていたのですが家の中は29度~30度くらいの間でした。
それでも北杜は一度もカハカハ言いませんでした。

涼しいです
誰かが北杜を見ていられる場合は、こんな感じでエアコンをつけない生活ができてます。
さすがに日中の長時間のお留守番は危険なのでエアコンonにこれからはなると思いますが。
万が一また計画停電が行われたとしても、真夏でももう少し工夫すれば大丈夫かなぁとは思っています。
もちろん、誰かが一緒の時じゃないと怖いですけどね。
コメント
こちらにコメントするのって初めまして
でしたかしら?(笑)
暑さ対策、うちはけっこう悩み中。
猫は犬のゲートの高さじゃ悠々飛び越えて
しまうし、網戸はなぎ倒してしまう勢いだし(汗)
とても窓を開けていられる状態ではなく(ToT)
何とか脱走対策を講じて、エアコン無しでも
過ごせる日は過ごしたいなと思ってます。
風が通る造りのマンションで羨ましい~。
でしたかしら?(笑)
暑さ対策、うちはけっこう悩み中。
猫は犬のゲートの高さじゃ悠々飛び越えて
しまうし、網戸はなぎ倒してしまう勢いだし(汗)
とても窓を開けていられる状態ではなく(ToT)
何とか脱走対策を講じて、エアコン無しでも
過ごせる日は過ごしたいなと思ってます。
風が通る造りのマンションで羨ましい~。
初めまして、ですな(笑)
そうだよね~、にゃんこちゃんは高さは無視だし・・・。
網戸は北杜も最初はガリガリしたり寄りかかったりしてましたが、
最近は「こういうものなんだ」と認識したみたいです(笑)
アクティブな子がいると大変だよねぇ。
上手に節約したいよね。
そうだよね~、にゃんこちゃんは高さは無視だし・・・。
網戸は北杜も最初はガリガリしたり寄りかかったりしてましたが、
最近は「こういうものなんだ」と認識したみたいです(笑)
アクティブな子がいると大変だよねぇ。
上手に節約したいよね。
| ホーム |