トイレが分からなくなってしまった北杜さん。
試行錯誤の結果、どうやらおしっこの場所は思い出してくれたようです!

お騒がせしました
最初は「ガタッ」となってしまったであろうトレイから、今年の初めまで使っていたフラットなトレイへ変えてみたのですが。
おしっこがしたくなるとにおいは嗅ぎに行くのですが、断固として乗ろうとはしませんでした。
なのでトレイも外しシートだけにしてみたのですが、それでも同じ。
もう完全にトイレの場所を変えて、一からトレーニングし直しかなぁ…と途方にくれました(涙)
でもその前に、原点に立ち戻ってみよう!と思ったのです。
北杜が家に来た時はケージで暮らしており、トイレもその中に置いてありました。

なので今はもう撤去してしまったケージをもう一度設置し、中にフラットなトレイを置き、必ず入るようにお水もそこに置きました。
で、朝ごはんもケージの中で食べさせようとしたのですが…。
場所が悪いのかトレイが怖いのか、ご飯を一切食べなくなってしまったのです(涙)
なのでまずトレイを撤去。シーツだけにしてみたところ、勢い良くご飯を食べ始めました。
どうやらトレイが怖いようなので「シーツがトイレだ」ということをこの状態で教えよう!と思いました。
それが祝日だった昨日の朝です。
私は用事があったのでそのまま出かけてしまい、後は夫に任せました。
しばらくしてメールしてみると「キッチンの前でやっちゃった!」とのことだったので「やっぱダメか~」と途方にくれて用事を済ませて帰宅してみると…。
リビングで寝まくるひとり+1匹(笑)

起こすな…
何気なくケージの中を覗いてみると、なんと!2ヶ所もおしっこの跡があるじゃないですかっ!!!
時間は経ってますがきちんとやっていたことに変わりはないので、すぐ北杜を褒めちぎりました。
夫に状況を聞いてみると「え?寝てたから知らない」と…(笑)
なのでどういう状況で北杜がきちんとトイレを思い出したのか不明なのですが、昨夜少しお留守番をさせた際に粗相をしてしまった以外、きちんとケージ内のシーツに向かっておしっこしてくれるようになってしまいました。
懇々と諭したのが効いたのかもしれません(笑)
あとは暇になるとシーツを引っ張って持ってくる+ガリガリガジガジするのを止めさせる事と、ど~してもう○ちはケージに戻らずにしてしまうので、それも理解してもらえば大丈夫そうです。
まずは第一歩!
北杜、よく頑張った!
試行錯誤の結果、どうやらおしっこの場所は思い出してくれたようです!

お騒がせしました
最初は「ガタッ」となってしまったであろうトレイから、今年の初めまで使っていたフラットなトレイへ変えてみたのですが。
おしっこがしたくなるとにおいは嗅ぎに行くのですが、断固として乗ろうとはしませんでした。
なのでトレイも外しシートだけにしてみたのですが、それでも同じ。
もう完全にトイレの場所を変えて、一からトレーニングし直しかなぁ…と途方にくれました(涙)
でもその前に、原点に立ち戻ってみよう!と思ったのです。
北杜が家に来た時はケージで暮らしており、トイレもその中に置いてありました。

なので今はもう撤去してしまったケージをもう一度設置し、中にフラットなトレイを置き、必ず入るようにお水もそこに置きました。
で、朝ごはんもケージの中で食べさせようとしたのですが…。
場所が悪いのかトレイが怖いのか、ご飯を一切食べなくなってしまったのです(涙)
なのでまずトレイを撤去。シーツだけにしてみたところ、勢い良くご飯を食べ始めました。
どうやらトレイが怖いようなので「シーツがトイレだ」ということをこの状態で教えよう!と思いました。
それが祝日だった昨日の朝です。
私は用事があったのでそのまま出かけてしまい、後は夫に任せました。
しばらくしてメールしてみると「キッチンの前でやっちゃった!」とのことだったので「やっぱダメか~」と途方にくれて用事を済ませて帰宅してみると…。
リビングで寝まくるひとり+1匹(笑)

起こすな…
何気なくケージの中を覗いてみると、なんと!2ヶ所もおしっこの跡があるじゃないですかっ!!!
時間は経ってますがきちんとやっていたことに変わりはないので、すぐ北杜を褒めちぎりました。
夫に状況を聞いてみると「え?寝てたから知らない」と…(笑)
なのでどういう状況で北杜がきちんとトイレを思い出したのか不明なのですが、昨夜少しお留守番をさせた際に粗相をしてしまった以外、きちんとケージ内のシーツに向かっておしっこしてくれるようになってしまいました。
懇々と諭したのが効いたのかもしれません(笑)
あとは暇になるとシーツを引っ張って持ってくる+ガリガリガジガジするのを止めさせる事と、ど~してもう○ちはケージに戻らずにしてしまうので、それも理解してもらえば大丈夫そうです。
まずは第一歩!
北杜、よく頑張った!
| ホーム |