この季節、北杜さんは身体にポツポツができてしまいます。

かゆいんですよね~
お医者さんがおっしゃるには「フレブルの中ではましな方」とのことですが、結構ハゲちゃってます(笑)

背中かゆ~い
ポツ、くらいでしたら以前処方してもらた塗り薬を塗ってやり過ごしているのですが、全身に広がってきたらお薬(抗生物質)を処方してもらってきます。

薬きらーい
パピコの頃は薬そのままあげても喜んで食べていたのですが(変な犬ですよね~)、大人になったらベッと出すようになってしまいました。
ご飯にそっと忍ばせても、薬だけ残す…。
さて、どうしたものか・・・と考えて、今、この方法で薬を飲ませています。
【ボーロさん団子の作り方】
① 材料
ボーロ 適量(3個~4個でOK)
水
薬

② ボーロをフォークの背等で荒く潰す

③ 潰したボーロに水を少しずつ加える。ちょっとベチャっとするくらい。

④ ベチャっとしたボーロで薬を包んで丸める。完成(笑)

これ、出しちゃうかなぁ・・・と思ったのですが、何でも丸呑み北杜さんには効果覿面。
確実にごっくんしてくれます(笑)

ウマー
お薬嫌いな子にお試しください(笑)

かゆいんですよね~
お医者さんがおっしゃるには「フレブルの中ではましな方」とのことですが、結構ハゲちゃってます(笑)

背中かゆ~い
ポツ、くらいでしたら以前処方してもらた塗り薬を塗ってやり過ごしているのですが、全身に広がってきたらお薬(抗生物質)を処方してもらってきます。

薬きらーい
パピコの頃は薬そのままあげても喜んで食べていたのですが(変な犬ですよね~)、大人になったらベッと出すようになってしまいました。
ご飯にそっと忍ばせても、薬だけ残す…。
さて、どうしたものか・・・と考えて、今、この方法で薬を飲ませています。
【ボーロさん団子の作り方】
① 材料
ボーロ 適量(3個~4個でOK)
水
薬

② ボーロをフォークの背等で荒く潰す

③ 潰したボーロに水を少しずつ加える。ちょっとベチャっとするくらい。

④ ベチャっとしたボーロで薬を包んで丸める。完成(笑)

これ、出しちゃうかなぁ・・・と思ったのですが、何でも丸呑み北杜さんには効果覿面。
確実にごっくんしてくれます(笑)

ウマー
お薬嫌いな子にお試しください(笑)
| ホーム |